GRAPHIC

デザインは、柔らかい印象のものを得意とし
デザインから印刷、完成品までをチームの中で
トータルで制作させていただきます。
様々な条件の範囲内で
最大限に魅力的な仕上がりをイメージして
紙質、インク、印刷手法、予算、納期 などを
専属のプリンティングディレクターさん
特殊印刷の技術者さん と
デザインの段階から話し合いを重ね
完成させていきます。
そのため
デザインが活きる印刷
印刷が活きるデザイン
をと考えると
過剰なデザインをしていません。
現代、あっという間に
印刷物ができてしまう中で
私たちは、印刷物の可能性に
じっくり挑戦しています。
また、紙媒体に限らず
ロゴ や 看板、パッケージ、web など
ビジュアルに統一感をもたせ
メッセージを魅力的に伝えていきます。
デザインから印刷、完成品までをチームの中で
トータルで制作させていただきます。
様々な条件の範囲内で
最大限に魅力的な仕上がりをイメージして
紙質、インク、印刷手法、予算、納期 などを
専属のプリンティングディレクターさん
特殊印刷の技術者さん と
デザインの段階から話し合いを重ね
完成させていきます。
そのため
デザインが活きる印刷
印刷が活きるデザイン
をと考えると
過剰なデザインをしていません。
現代、あっという間に
印刷物ができてしまう中で
私たちは、印刷物の可能性に
じっくり挑戦しています。
また、紙媒体に限らず
ロゴ や 看板、パッケージ、web など
ビジュアルに統一感をもたせ
メッセージを魅力的に伝えていきます。
GRAPHIC:グラフィック案件一覧

花と鳥 美の競演|静岡
投稿: 2023年5月24日
掛川市二の丸美術館さまの 掛川市二の丸美術館 開館25周年記念 特別展企画展 花と鳥 美の競演 ー工芸・日本画・日本洋画ー 会期:2023年5月20日…
コメントなし

2023ラビットの大冒険カレンダー|静岡
投稿: 2023年2月3日
町の工務店ネットさまが 会員工務店さまに販売する、立春からはじまる 2023カレンダーの制作をさせていただきました。 Little rabbit…
コメントなし

工務店パンフレット|兵庫
投稿: 2023年1月25日
工務店さまのコンセプトブックと 大判 施工例・プラン集のデザインを担当させていただきました。 扉ページページは、イラストレーターさんが テーマに合わせ…
コメントなし

静岡県の「経営革新計画」に 承認されました。
投稿: 2023年1月21日
この度、弊社の取り組みが 静岡県の「経営革新計画」に承認されました。 テーマ : ケ、ケ、ケのケ プロジェクト! ケの日(日常)を楽しく! 高齢者に特…
コメントなし

浜松市認定農業者協議会 ブランディング|静岡
投稿: 2023年1月11日
浜松市が認定農業者で構成する認定農業者協議会が、 天竜地域で生産される農作物の 知名度向上と販売促進、市場調査を目的に、 AZLM CONNECTED…
コメントなし

ケ、ケ、ケのケプロジェクト ふりかえり(その6)|【紙媒体】
投稿: 2022年12月20日
3足のご注文の場合は、 郵便局のゆうパケット用の箱でお送りします。 けれど、この箱は販売中止になるそうです。 3足入りに、ピタッとジャストサイズで こ…
コメントなし

ケ、ケ、ケのケプロジェクト ふりかえり(その4)|【商品開発物語3】
投稿: 2022年12月12日
つづきから プロジェクトメンバーに欠かせない イラストレーターさんは、 いつもお仕事ご一緒することが多い 柴田美佳さん。 WEB制作会社のRestyl…
コメントなし

自社プロジェクト[その3]/キャラクター
投稿: 2022年10月8日
キャラクターが生まれました。 お名前は、ケッケ。 どうぞ、よろしくお願いします。 ポルトデザインが 自社企画・開発商品のブランディングをやったら どう…
コメントなし

聚錦 狩野派と土佐派の共演|静岡
投稿: 2022年8月26日
公益財団法人平野美術館さま の企画展 聚錦(しゅうきん) 狩野派と土佐派の共演 大切な宝物を集める 会期:2022年8月27日(土)から10月16日(…
コメントなし

自社プロジェクト[その1]/立ち上げ
投稿: 2022年6月10日
弊社は、新しい試みとして 昨年に自社の商品開発 プロジェクトを立ちあげました。 プロジェクト名は ケ、ケ、ケのケプロジェクト 民俗学者 柳田國男が見出…
コメントなし