ケ、ケ、ケのケプロジェクト ふりかえり(その4)|【商品開発物語3】

BRANDING
つづきから
プロジェクトメンバーに欠かせない
イラストレーターさんは、
いつもお仕事ご一緒することが多い
柴田美佳さん。
WEB制作会社のRestylの松下靖さん。
グラフィックは、
TRUNK GRAPHICSの川合正晃さん。
コピーライターは、米村直樹さん。
カメラマンは、
Office PRESENCEの朝野耕史さん。
印刷・資材関係は、松本印刷株式会社さん。
ここまでで、プロジェクト立ち上げから1年経過。
構想をみんなで共有して、
やっと、プロジェクトとして
機能し始めました。
そこに、引き続き介護関係者の助言と
多くの協力者が加わり
それぞれの専門分野の意見によって、
練り上げられた商品になっていきました。



撮影ロケ地:有限会社入政建築(モデル展示場)
ケ、ケ、ケのケ プロジェクト webshop
人生、ハレの日ばかりじゃないから
続くケの日も大切に。
そして、笑顔に。
プロジェクトメンバーに欠かせない
イラストレーターさんは、
いつもお仕事ご一緒することが多い
柴田美佳さん。
WEB制作会社のRestylの松下靖さん。
グラフィックは、
TRUNK GRAPHICSの川合正晃さん。
コピーライターは、米村直樹さん。
カメラマンは、
Office PRESENCEの朝野耕史さん。
印刷・資材関係は、松本印刷株式会社さん。
ここまでで、プロジェクト立ち上げから1年経過。
構想をみんなで共有して、
やっと、プロジェクトとして
機能し始めました。
そこに、引き続き介護関係者の助言と
多くの協力者が加わり
それぞれの専門分野の意見によって、
練り上げられた商品になっていきました。



撮影ロケ地:有限会社入政建築(モデル展示場)
ケ、ケ、ケのケ プロジェクト webshop
人生、ハレの日ばかりじゃないから
続くケの日も大切に。
そして、笑顔に。